2020年04月29日

島人の信仰の場所

島人の信仰の場所
 現在のながやま。
島人の信仰の場所
 明治時代のながやま。

島人の信仰の場所
 自分も久しぶりに訪れ、入り口を開けました。

島人の信仰の場所

島人の信仰の場所
 童謡にも歌われ、豊年祭でも庶民に信仰されていたようです。

島人の信仰の場所
 昔からの砂が現在も残っています。

島人の信仰の場所
 次世代に引き継ぐために、息子たちも連れていきました。

 まずは足元から。




Posted by ボブ田島 at 21:18│Comments(1)
この記事へのコメント
与那国の歴史ご紹介ありがとうございます。1904年は日ロ戦争が始まった年ではありせんでしたか。その年に撮影されたという掲載されており大変貴重な写真はかの有名な民俗学者学者鳥居龍蔵が撮影したものとはとてお興味深いです。鳥居博士は台湾の帰りに与那国によったそうです。

ちなみに、あの小さい島から2人日露戦争に参加無事帰還された与那国出身の方がおられたのですね。その2人をつれに来た軍艦は何日も海の沖で停泊したそうです。波が荒くて陸にちかづけなかったそうです。帰還兵の一人の親戚から聞いた話です。
Posted by 通りすがりの者 at 2022年01月23日 01:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
プロフィール
ボブ田島
ボブ田島
最果ての島に住んでます。